ポケカヒストリー

「ボスの指令」は何種類?歴代登場「ボスの指令」の収録パック・SR版まとめ

相手のベンチポケモンを呼び出すことができる強力な効果を持っており、スタンダードレギュレーションの必須カードとなっている「ボスの指令」の歴史をまとめてみました。

 

 ボスの指令はいつから?

 「フラダリ」から続く「ボス」の系譜

XYでサポート「フラダリ」が登場しました。

これは今のボスの指令とまったく同じテキストであり、「作中に登場する敵組織のボス」のイラストで「相手のベンチポケモンを呼び出す」効果を持った元祖のカードです。

 

 グズマ登場

レギュレーションAに入ると、「サン・ムーン」でのボス・「グズマ」のカードが登場します。

 

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

こちらはフラダリをパワーアップさせた効果を持っており、ポケモン入れ替えも兼ね備えた優秀な性能でした。

2020年からのレギュレーションで、エキスパンションマークAである「グズマ」が使えなくなってしまった(スタン落ち)ため、その調整版カードとして登場したのが「ボスの指令」です。

イラストは様々ですが、以下の共通した効果を持っています。

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

 

  歴代ボス一覧

 サカキ

サカキはポケットモンスター赤・緑・青(初代ポケモン)で登場したロケット団のボス。

アニメにも登場しており、古くからポケモンに親しんでいるプレイヤーには馴染みの深いキャラクターでしょう。

レギュレーションDで一番最初に登場した「ボスの指令」のモデルになっています。

2020年3月に発売された「反逆クラッシュ」に初収録されており、同パックにはSR版も収録されました。

通常パックに収録されたことや、「ボスの指令」以外の当たりカードが乏しかったため、SR版は高額カードとして10000円前後で取引されています(2023年)。

ボスの指令は再録を繰り返しており、今後長くスタンダードレギュレーションで使い続けられることも予想されることや、歴代シリーズの中では一番知名度・人気のあるボスであるという点で、資産価値は高そうです。

 

・収録パック(レアリティ)

反逆クラッシュ(R・SR

シャイニースターV(R)

プレミアムトレーナーボックス ICHIGEKI、RENGEKI(N)

スペシャルデッキセット ザシアン・ザマゼンタ vs ムゲンダイナ(N)

ファミリーポケモンカードゲーム(N・ピカチュウマーク)

 

 フラダリ

フラダリはポケモンXYの「フレア団」のボス。

初代「ボスの指令」のイラスト違いとして、「スターターセットVMAX」「ハイクラスデッキ」などに収録されました。

当初は構築済みデッキのみの収録でしたが、SR版とともに「VMAXクライマックス」に再録・収録されました。

フラダリ自体が人気の低いキャラであるからか、どちらかというとハズレ枠の扱いを受けており、SR版も含めて比較的安価で入手できるカードです。

ちなみに、XYで登場した「フラダリ」は「ボスの指令」としては使用できないので注意が必要です。

・収録パック(レアリティ)

スターターセットVMAXカメックス・フシギバナ(N)

ハイクラスデッキインテレオンVMAX・ゲンガーVMAX(R)

VMAXクライマックス(R・SR

 

 アカギ

 

アカギは「ダイヤモンド・パール」シリーズに登場する「ギンガ団」のボスです。

2021年にダイヤモンド・パールの復刻版「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が発売したため、それに合わせて「スタートデッキ100」・「スターバース」等に収録されました。

2022年12月に発売の「VSTARユニバース」では、アカギのSR版が登場しています。

・収録パック(レアリティ)

スタートデッキ100(N・ミラー)

スターバース(R)

VSTARユニバース(R・SR

その他、2022年発売の構築済みデッキなどに多数収録

 

 ゲーチス

ゲーチスはポケットモンスターブラック・ホワイトに登場したプラズマ団のボス。

2023年3月発売の「トリプレットビート」で初登場しました。

こちらのパックには「ゲーチス」のSR・SARも収録されています。

これまでのデザインと異なり、ボスを全面に出しつつもその背景や配色にも気遣いがされており、SR版・SAR版ともにこれまでのボスの指令の中では最高と評されることも少なくありません。

・収録パック(レアリティ)

トリプレットビート(R・SR・SAR

-ポケカヒストリー
-, , , ,